Facebookページ
暫く更新が滞ってしまいました...スミマセン。昨日はちょっとしたステージの本番でした。リコーダー奏者の井上佳代さんの大阪 心斎橋でのステージに鍵盤奏者(?)として助っ人で出演していました。グリーン・スリーヴスのグラウンドや、オルティスのリチェルカーダなどを演奏しました。オスティナートバス(ずっと同じバスフレーズを繰返す)の曲って、バスは確かに易しいのですが、コンティヌオとして演奏するのは様々な自由性があるので演奏しているとエンジョイ出来ます。メランコリーな曲でない場合は、熱くなりすぎないように注意しなければならない(笑 / でもリスナーの立場で聴く場合、エキサイトしている演奏の方が好きなんですが)
ところで、細かな表現はさておくと、リコーダーを習い始めて1年くらいでもグリーン・スリーヴスが吹ける、と聞いてびっくりしました。「音符が読める」とか「小学生の頃に音を出す」くらいは出来ていた、とかの条件付きだそうですが。「音符が読める」とか「小学生の頃に音を出す」は私だって出来る訳ですが、「そんなの無理だよっ」って思ってしまうのですが... f(^_^; 共演の皆さんが素晴らしい技巧的なグリーン・スリーヴスをいつも吹いているのを聴いているからでしょうか...??
さて、今日はお知らせです。チェンバリスト中田聖子のFacebookページが出来ました。ページ名は「Seiko Nakata, Harpsichordist」です。Facebookユーザーの皆様、是非Facebookページも宜しくお願い致します!